日本大好き人間がバンコクで駐在員妻になってしまった

子供とサヌック&マイペンライな日常

海外在住者が産前産後、日本の保育園にどうやって入園する!?☆入園手続き

タイで妊娠、日本で出産すると決め実家にお世話になると決めたものの、皆働きに出ているため私が入院をしてしまうと子供の面倒を見てくれる人がいません

しかも私はいつ入院してしまうか分からない状況

そこで産前産後の保育園入園をすることにしましたが、海外在住中に実家の両親を巻き込んで手続きが必要だったので、記事にまとめてみたいと思います

 

  • 市役所に空き状況を確認する

まずは保育園に空きがないとどうにもなりません

市役所に電話をして空き状況を確認しました

そこで希望する保育園に空きがあることを教えてもらい、次は保育園へ連絡です

 

  • 保育園へ入園希望の連絡をする

市役所で空きがあると教えてもらった保育園に入園希望の旨を連絡しました

が、これがもめにもめました

保育園側の言い分としては空き待ちの人達がいるため入園受付はできない

そもそも対象年齢に空きがない(市役所で教えてもらった対象年齢と違う)

電話では全く話を聞いてももらえませんでした

 

  • 再度市役所に連絡

保育園への電話では全く話を聞いてもらえなかったため、市役所に再度連絡

市役所と保育園と言っていることが違って、何が正しいのか分からない

と訴えました

すると保育園側の言い分は間違っている(市役所としてはそう言いますよね)

とのことで、母親に入園案内をもらいに直接行ってもらうことにしました

 

  • 実家の母に入園案内をもらいに行ってもらう

私が電話で保育園に連絡を取っても相手にしてもらえないため、母親に入園案内をもらいに直接行ってもらいました

が、ここでも受付拒否をされる始末

全く話しにならなかったらしく、母はその場で市役所に連絡をとり市役所と保育園で話し合ってもらうことにしたようです

結果、保育園の言い分が通りここの保育園では申込ができないことが決まり、さぁ困った

母はその場で市役所に他の空き状況を聞き片っ端から保育園に連絡をしてくれました

 

  • 空き保育園が見付かる 

通園できる範囲で何とか話を聞いてもらえる保育園を見付けることに成功した母は、保育園にアポをとって入園案内をもらいに行ってくれました

保育園側といつから入園を希望するかや手続きをどのように進めたらいいか、今はどのような状況なのか等々親身に話を聞いて相談にのってもらえたそうです(保育園によってここまで対応が違うのか💦)

 

  • 書類の準備

何とか入園できそうな保育園を見つけた次は書類の準備です

滞在中に用意をしないといけない書類を保育園と市役所に確認をし、用意をします

市町村によって違うかもしれませんが、私が用意をしたのは 

 「就労証明書(旦那)」「所得証明(年収)、バーツでOK」です

どちらも会社の証明が必要でした

他にも必要書類がありましたが、代筆可能とのことだったので実家で記入をしてもらい、私が用意をした書類のコピーと、共に事前に保育園へ提出しました(不備がないかの確認もあわせて)

 

  • 帰国後原本を提出 

帰国後転入手続きをし、書類の原本を提出し無事に入園希望の手続きが終了です

 

  • まとめ

帰国予定月の2ヶ月前から動き出しましたが、実際に入園手続きができるのは希望月の前月から(自治体によって違うのかな?)

正直に前月から動き出しては手続きに間に合いませんでした

特に書類で会社の証明が必要なものもあったため、早めに動き出して正解でした

保育園の待機問題は大都市のこと、子供が少ない実家地域ではあまり関係ないとあまくみていました

第二子以降、海外で妊娠日本で出産を予定していて保育園への入園を希望される人は早めに動き出してください‼

保育園探しは本当に大変でした